一昨日の夜に出たニュースですが、メルカリのアカウントを売買していた人が逮捕されたらしいですね。
聞いたときはほんとかよ?って思ったんですが、マジらしいですね!
相次ぐメルカリニュース
最近はメルカリがニュースになることが多いですよね。
それもいい話題ではなく、あまりよくない内容でした。
カード現金化、妊娠米などあきらかにやばそうな内容ですもんね。
それに続いてアカウント売買をした人の逮捕。
ほんとニュースが底を尽きないですね。
これだけよくないニュースが続くと、ユーザもそこそこ減ったんじゃないかと思います。
なぜアカウント買うの?
そもそもなぜアカウントを買う必要があるの?
こう思う人は少なくないです。
僕の家族でもその話をしていました。
アカウントを買う必要がある人とは…
- 本アカウントがバンされた
- 規約違反スレスレなことをするため
- 他人に使わせるため
おそらくこの3つのいずれかです。
この中でも特に下二つの可能性が高いんじゃないかと思っています。
規約違反スレスレなことをするという人は、まさに現金化や妊娠米を売るという行為ですよね。
無在庫転売も同様です。
他人に使わせるというのは、無在庫転売を効率化させるための方法です。
無在庫転売というのは、インターネット上や近くの店に売っている商品を購入せずとりあえずメルカリに出品。
そして、商品が売れたら仕入れて発送するという方法です。
これならリスクほぼ0で稼ぐことができますよね!
まぁ、複数アカウントを持とうとしている人はろくなことに使おうとしていないということです。
なぜ逮捕された?
まぁある程度悪いことはしているのですが、明らかに犯罪って証明できるものはないじゃないですか!
それでも逮捕されるってよっぽどだなって思ってたんですよ。
そこで色々考えて見たんですが…
やっぱりメルカリがキレたんだなーって結論に達しました。
いろんな不祥事が相次いで、相当ユーザ減っていたんじゃないかと思います。
なんだかんだネット通販って信用が大事ですからね。
7%OFFクーポンが最近結構配られたのもそういうことなのかなと。
メルカリの今後
今回のアカウント売買者の逮捕は一つ大きな転機になったと思います。
普通にメルカリを利用していた人にとってこれは大きなチャンスになるかもしれません。
なぜなら、アカウント売買をする人がいなくなると、無在庫が非常にやりづらくなるからです。
やはり事業としてやっている人たちにとって、リスクが増えるというのはかなり厄介ですからね。
これから本格的にメルカリが対策をうってくる可能性も十分あります。
そうなると普通に利用していた一般ユーザにとっては、商品が売れやすくなり安い商品も見つけやすくなるのでいいことづくめです。
ただし、メルカリの信用度がなくなって、その他のフリマアプリを利用する人が増えることも十分にありえます。
メルカリだけではなく、フリル、ラクマなども利用し、一箇所に依存しないことを意識しておきましょう。